we made bags
of
used sail
in
takamatsu ,japan

-ABOUT-

セイルナンバーやステッチ、独特の質感に魅せられて、香川県の高松でヨットセイルを再利用してバッグや小物を製作しています。すべて手作業、少人数で製作しているので大量生産はできませんが、まごころ込めて製作しています。また材料の特性上同じカタチのバッグは作れても、同じデザインのモノは2つとありません。

 

 

– MATERIAL –

GRAPHの製品に使われている素材について

yacht sail

大海原で大切に使われていたヨットのセイル(帆)をリユース。軽くて丈夫な上、速乾性もある。もともと入っているステッチやセイルナンバーが魅力。

hang glider

実際に大空を飛んでいた、ハンググライダーの翼をリユース。ヨットセイルと同様に軽くて丈夫。空で目立つためにカラフルな蛍光色が多い。

seatbelt

バッグの持ち手やショルダーには自動車のシートベルトをリユース。織りも細かく綺麗で質感もよい。強度もあり、伸び縮みも少ない。

marlow rope

ヨットで実際に使用されているUKのMarlow社のシート。カラーバリエーションも豊富。主にトートバッグの止め具やファスナーの引き手に使用。

- PRODUCT -


- Access -

GRAPH design

    • OPEN 13:00-19:00 Fri. Sat.&Sun
    ※イベント出店などでお休みいただいている場合がありますので、詳しい営業日はSNSでご確認いただくか、お問い合わせください。
    〒7610104 香川県高松市高松町1656-3 tel.080,3110,9387
    1656-3,takamatsu-cho,takamatsu-shi,kagawa,JAPAN


- ONLINE STORE -